ニスがかわくまで、のこと。

ボクはおたる運がっぱ。

小樽運河に住んでいるよ。



今日は制作裏話?だよ。



おすわり運がっぱとやまぴー、いちれつに並んで

ニスがかわくのを待っているよ。



こんどはこうら側

ニスがかわくまで、つらい体勢だけどしばらくの辛抱だ。。。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

たまに覗かせて頂いてます。
運河ッパ キュートですね。
私も小樽の住人です私の『voiceの部屋』にも気が向いたら来て下さいな。

No title

うんがっぱちゃんとみなさんへ

一列に並んで可愛いですhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/13.gif\" border=\"0\">
ほんとだ~辛い体制だね 頑張れみんな~!
運がっぱちゃんて何で出来てるの?プラスチック?

No title

VOICEさま

はじめまして、コメントどうもありがとうございました。
小樽市民の方なのですねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/01.gif\" border=\"0\">
小樽の方にも見てもらえると、さらに励みになりますhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/29.gif\" border=\"0\">
今日は少しあたたかいですが、お互い足もと気をつけて冬を乗りきりましょうね。


まりもっちさま

こんにちは、いつもありがとうございます。
立体の運がっぱ達は、樹脂粘土でできていますよ。
印刷屋の事務仕事をしながら
事務員の姉さん2人で制作しています。
このブログを運がっぱにアップされてから
「しまった、後ろくらい片づけとけばよかったhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/135.gif\" border=\"0\">」と
気が付いたのでした。。。

プロフィール

otaruungappa8484

Author:otaruungappa8484
ガラスの浮き玉に乗って「とおいくに」から一人旅の途中、小樽運河に流れ着いた運がっぱ。 “まち”も“ひと”もほっこりあたたかい小樽がとっても大好きになって、小樽運河に住むことにしました。 お散歩が趣味だけどよく迷子にもなる、素直でやさしいかっぱの男の子です。好きな食べ物は、ウニ丼と道産アスパラ。かっぱだけど、きゅうりよりアスパラが大好きなのだそう。 天狗山の天狗やまぴーや、しゃちほこの帽子を被った子犬のシャチくらら、ウンチクふくろうのゆう福といった仲間達と仲良く小樽で暮らしています。 また名前に【運】がついているので、かなり縁起のいい運がっぱなのです !

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR