北海道で注意すること、のこと。

ボクはおたる運がっぱ。
小樽運河に住んでいるよ。
今日の小樽は雨だ。
(写真は雪の神の子池だよ)
あしたはボクたちジンギスカンの予定なのに
晴れてくれるかなぁ~。。。
あまり天気が良すぎると、
やまぴーがボクのおさらの心配ばかりすることになるので
ボクとしては明日はくもりでいいかな !
さて、どどんと道東の旅で北海道の各地をめぐってきた訳だけど
おもしろい標識がいくつかあったんだ。
まずはこちら、神の子池に行く途中でみつけた

『牛横断注意』だよ。
もしもそんな光景に出くわしたら。。。
きっと横断したい牛さんは、一頭ではないだろう。
多分全員が牛歩戦術をつかうだろうし
中には横断していることを忘れてくつろぎだす牛さんも
いるかもしれないよ。。
その時には、あきらめて気長に待つか、迂回するかだね。
道東めぐりは忍耐力が必要かもね !
そしてもうひとつ帯広でみつけた

『リスに注意』だ。
ええーっ !!
リスさんに注意 !?
あんなにかわいいのに!?
リスさんが一体どんなことをするんだろう??
もしボクがくるみをもっていたら、
サッととられてニヤッと笑って去っていくんだろうか。
それともこのあたりのリスさんは
実はスカンクみたいで、てごわいんだろうか。。。
このシルエットからすると
注意しなければいけないのは、きっとエゾリスさんだね。
みんなも北海道に来たら注意してね !!
(とびだし注意の標識ですよ。 かんりにんより)
↓小樽にも『道の駅』があればいいのにな。

↓運がっぱは非公式だけど小樽のご当地キャラクターなのです。

↑↑応援クリックお願いします☆
☆紙匠堂WEB SHOP好評営業中です !
☆ゆう福ブログ 毎週月曜更新しています♪
うんちく大好きゆう福が綴る、小樽のディープな話題をぜひチェックしてください♪
→ゆう福の独り言
☆運がっぱ、ツイッターもやってます !!
→運がっぱのつぶやき
スポンサーサイト