どどんと道東の旅、のこと。 その1

ボクはおたる運がっぱ。

小樽運河に住んでいるよ。



小樽では、サクラがいよいよ満開だよ。

待ちに待った花の季節が到来だ。



ゴールデンウイーク。

かわいいお花がいっぱい咲き始めただろうな、と

ボクはキタキツネのあばしりかんこくヨンピルくんと

しれとこあらちゃんと一緒に

道東を目指して旅に出たんだ。









まずボクたちはひろい北海道を5時間かけて横断したよ。

ついたのは、能取湖(のとりこ・のとろこ、とも言うよ)。

秋にはサンゴ草の真っ赤なじゅうたんがひろがるんだよ。



今は・・・











少し南下すると、網走だ。

あばしりかんこくヨンピルくんは『監獄(かんごく)』を『韓国(かんこく)』と勘違いしている、自称韓流ギツネなんだ。 







運 『ヨンピルくん、見て! あの塀のむこうが網走監獄・・・』







ヨ 『あばしりけいむしょ、ってかいてあるぞ。かんこくじゃないっしょ。』





“かんごく”じゃなかったんだね・・・

(“かんこく”でもないけどね)











そしてここは小清水原生花園(こしみずげんせいかえん)。

“咲き誇る北の自然”って書いてある!



今は・・・







そしてボクたちは、地図で見るとなんだかマスコットのぶらさげるところみたいな

野付半島にも行ってきたよ。

半島、と言っても途中は道路の両側が海という

とってもスリムな半島なんだ。

北方領土の国後島(くなしりとう)が

すぐ近くに見えるんだよ。

16kmの近くて遠い島、って看板に書いてあったよ。







ボクたちの道東の旅、

まだまだ続くけど、今日はここまで。





↓げんきになあれ、日本 ! 北海道 ! そして小樽 !! 

人気ブログランキングへ 

↓運がっぱは非公式だけど小樽のご当地キャラクターなのです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ ゆるキャラへ


↑↑応援クリックお願いします☆



紙匠堂WEB SHOP好評営業中です ! 



☆ゆう福ブログ 毎週月曜更新しています♪

うんちく大好きゆう福が綴る、小樽のディープな話題をぜひチェックしてください♪

ゆう福の独り言



☆運がっぱ、ツイッターもやってます !! 

運がっぱのつぶやき

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいなぁ~ 北海道♪
ヨンピルくんは韓流キツネだったんだね、そういえば昔見たチョーヨンピルって人と名前が似てるなぁ~と思ってたけど・・・
私はしれとこあらちゃんの知床に行ってみたいんだ。新潟からだと千歳空港しかないから 結構・・・かなり大変だよね。
阿寒湖や富良野に行った時もホテルを早朝に出て行ったもん。

No title


まりもっちさま

いつもありがとうございます。
チョーヨンピル知ってますよね !!私の世代だと韓国といえば彼が思い浮かんでしまうので、あばしりかんこくヨンピルくんが生まれたのかもしれません。。
知床、私もゆっくり訪れてみたい所です ! マイカーやレンタカーもいいですが、札幌発などのバスツアーを利用するのもいいと思います♪

No title

網走というと真っ先に刑務所が思い浮かびます。
まだ網走には行ったことがないんですけど・・・
手付かずの自然が残っていそうな知床半島にも、一度行ってみたいです。

No title

hashshさま

いつもありがとうございます。
網走といえば! ですよね~。でもとてもよい街ですよ! 知床は私も2度ほどしか行ったことがなく、いつかは流氷やホエールウオッチングをしてみたいなって思っています。

No title

運がっぱちゃん
管理人さん
こんにちは。
道東って未知の世界ですのでとっても興味があります。
仕事も道東まではなぜかカバーしないので
なかなか行くチャンスがありません。
この季節にも行きたいです。
でかけるのはだいたい冬ですから…。
二人の会話しているようすがとってもかわいいです。
声が聞こえてくるようで。

No title

夫婦ともかっぱさま

いつもありがとうございます。
道東、超オススメですよ。車を走らせると路肩でエゾシカが併走してるし、海岸線にはカモメに混ざって天然記念物のオジロワシが普通に休んでいるし、牧草地の片隅にはタンチョウのつがいは見えるし、キタキツネはいるし。。(これはすべて今回の旅での出来事 !)
そして、青い水をたたえる湖水たち。。 そうそう足寄(あしょろ、松山千春や鈴木宗男の出身地です)には3~4メートルにもなる巨大な蕗もあるんですよ ! まさに道東は自然派たちのワンダーランドです
(大好きすぎてちょっとコウフンしてしまい、すみません。)
プロフィール

otaruungappa8484

Author:otaruungappa8484
ガラスの浮き玉に乗って「とおいくに」から一人旅の途中、小樽運河に流れ着いた運がっぱ。 “まち”も“ひと”もほっこりあたたかい小樽がとっても大好きになって、小樽運河に住むことにしました。 お散歩が趣味だけどよく迷子にもなる、素直でやさしいかっぱの男の子です。好きな食べ物は、ウニ丼と道産アスパラ。かっぱだけど、きゅうりよりアスパラが大好きなのだそう。 天狗山の天狗やまぴーや、しゃちほこの帽子を被った子犬のシャチくらら、ウンチクふくろうのゆう福といった仲間達と仲良く小樽で暮らしています。 また名前に【運】がついているので、かなり縁起のいい運がっぱなのです !

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR