あこがれの雨竜沼湿原にボクも行きたかったんだ、のこと。

ボクはおたる運がっぱ。
小樽運河にすんでいるよ。
ボクってかっぱだから、池とか沼とかが大好きなんだ。
湿原、って言葉だけで
いちいち足を取られるそのじめじめ感を想像するとワクワクするよ !
と言っても、国定公園などになっている湿原には
木道などが整備されていて
人間のみんなも、とても快適に湿原めぐりができるんだ。

そんなボクのあこがれの湿原といえば
暑寒別天売焼尻国定公園の南にある“雨竜沼湿原(うりゅうぬましつげん)”だ。
小樽から、海の向こうに見える増毛山地につながる山脈にあるよ。
標高1,500メートル近い暑寒別(しょかんべつ)岳や南暑寒岳を望む中腹850メートルに、広大な湿原テラスが広がるよ。

一周すると1時間はかかる広大な湿原には、曲がりくねった川が流れ

大小数百もの池塘(ちとう)という池があちこちにあるんだ。

夏には湿原性の高山植物などが咲き乱れ
湿原のみどりと、咲く草花、遠くに望む暑寒別や南暑寒の残雪。
その景色は、まさに天国に一番ちかい庭だ !
そんなあこがれの雨竜沼湿原に
かんりにんさんはボクをおいて行ってきたんだってさ。。
だってほら、すごく早起きして行ったから・・・
シーズンオフだから、お花も咲いてなかったし。。
それに湿原までの登山道は、ハンパなく険しいんだよ !
ってかんりにんさんは言ってたけれど
次に行く時には、絶対連れて行ってよね。
ボク、登山トレーニングしておくから !
で、次は絶対夏にしようね !!
↓ランキング参加中 ! 応援クリックおねがいします♪

↓運がっぱは非公式だけど小樽のご当地キャラクターなのです。こちらも・・・ !

☆運がっぱのクレイアニメはもうみてくれた?
運がっぱとオンボロせんろのおはなし本編
☆紙匠堂WEB SHOP好評営業中です !
☆ゆう福ブログ 毎週月曜更新しています♪
うんちく大好きゆう福が綴る、小樽のディープな話題をぜひチェックしてください♪
→ゆう福の独り言
☆運がっぱ、ツイッターもやってます !!
→運がっぱ&スタッフのつぶやき
スポンサーサイト