リベンジ! ケーキバイキングのこと。
ボクはおたる運がっぱ。
小樽運河に住んでいるよ。
ボクとやまぴーは、この間またケーキバイキングにいってきた。
前回は、ちょっと苦い思い出があったから、
今回は失敗はしないぞと、ボクもやまぴーも意気込んでいたんだ。
『おいしいケーキを最後までおいしく食べる』
これが、プロのケーキバイキンガーだと思うんだ。
いや、ケーキバイキンギスト?

おいしそうなケーキが所狭しとならんでいる。
今回は秋らしく、パンプキンものが目立つよ。
ケーキの写真はないんだけどね。
でもバイキングだからといって手当たり次第にケーキをお皿にのせてはダメだ。
プロのケーキバイキンガーは、まず
片隅にあるサラダとサンドイッチのコーナーに順番をつく。
そう、プロのケーキバイキンガーは意外とたくさんいて
サラダコーナーの前はいつも行列になっているんだ。
サンドイッチやサラダなんて、ケーキのあとでとりにいこうっと♪なんてのんびり構えていたらすぐに品切れだよ。
ボクとやまぴーはスマートにサラダとサンドイッチをゲット。
そのあとケーキをとりにいくんだけど、ケーキは大好きなものも原則1個ずつでやめる。
これは大好きなケーキをおいしく食べるためだ。
他のケーキもあるので、いくら大好きでもふたつは禁物だよ。
こうしてボクたちは実にスマートにケーキバイキングを終えたんだ。

実にスマートだったけど
ボクは帰ってからやまぴーのおかあさんに
おむすびをふたつもにぎってもらって食べちゃった。
う~ん、ケーキバイキングは、やっぱり
胸やけするくらいケーキでおなかいっぱいになるほうが
満足感があるのかなぁ。。。

ちなみに写真はボクが先日旅した定山渓のかっぱたちだよ。
写真と文章は全く無関係で、ごめんなさいm(_ _)m。。。

↑↑応援クリックお願いします☆
ゆう福ブログ 毎週月曜更新しています♪
うんちく大好きゆう福が綴る、小樽のディープな話題をぜひチェックしてください♪
→ゆう福の独り言
スポンサーサイト