富良野のフラベンダーちゃん、のこと。

ボクはおたる運がっぱ。
おたる運河に住んでいるよ。
ボクは旅が大好きなんだよ。
浮き玉と一緒に小樽運河に流れ着いてからも
ボクは北海道のいろいろなところに旅に出ているよ。
そして、おともだちがたくさんできたんだ。
少しずつ、みんなに紹介するからね。
まずは北海道を代表する観光地、富良野(ふらの)のフラベンダーちゃんだ。

富良野では6月中旬くらいから、ラベンダーが見頃をむかえるよ。
山の斜面いちめん紫色に染まるラベンダー畑は
ほんとうに見事だよ。
ラベンダーの時期には色とりどり他のお花もたくさん咲いていて
富良野のお花畑は、まるで七色の虹が
空からおりてきたみたいな景色になるんだよ。
そんな富良野特産ラベンダーの髪飾りをつけ
腰にもネックレスにもラベンダーをつけた
どさんこひぐまのフラベンダーちゃんは
フラダンスがとっても得意。
一緒におどってみたいけど
フラベンダーちゃんのフラダンスは
どこか「へそおどり」っぽいんだよね。。。

あっ、「へそまつり」って知ってる?
北海道の真ん中にある富良野市は、“北海道のおへそ”とも呼ばれていて
夏には「北海へそまつり」で盛り上がるらしいよ。
踊りはモチロン「へそおどり」だ。
○フラベンダーちゃん(富良野)
ラベンダーの髪飾り、腰ミノを巻いたヒグマ。
特技はもちろんフラダンスだ。(でもなぜか「富良野のへそまつり」にみえちゃう)
おなかは隠れていて見えないが、へそおどりの顔がかいてあるみたいだ。

※フラベンダーちゃんは運がっぱ制作者のオリジナルキャラクターです。
↓運がっぱがおどるのは、どんなおどりかなぁ。。

↓運がっぱは非公式ですが小樽限定ご当地キャラクターなんです♪

ポチッと応援よろしくお願いします。
ゆう福ブログ 毎週月曜更新しています♪
うんちく大好きゆう福が綴る、小樽のディープな話題をぜひチェックしてください♪
ゆう福、ビール片手に昼寝して、ビールまみれにならないようにね。
→ゆう福の独り言
スポンサーサイト